about
<Neigh Factoryについて>
動物と一緒に成し遂げる唯一のスポーツと云われる乗馬(馬術)。乗馬の魅力は人によっていろいろでしょう。でも、このショップを訪れてくださった方はきっと「馬が大好き」に違いありません。
言葉が通じない馬と心を通わせるにはどうしたらいいでしょう。あるときは意思の疎通がうまくできて「人馬一体」になれたと思ったら、別のときは全くちぐはぐで自信を無くしてしまったり。思うように動いてくれない馬に腹をたてたりしていませんか?
馬は生きています。マシンではありません。体調の良いときも悪いときもありますし、気分の乗らないこともあるかもしれません。集中を妨げる何かがあるのかもしれません。そしてこの日本の環境では、馬に集まり血を吸うハエが「集中を妨げる何か」であることも多いのです。
大切な相棒である馬たちを、このストレスから少しでも解放してあげたい。その思いからNeigh Factoryは生まれました。乗馬のフライプロテクション(ハエ対策)に特化した、ユニークなショップです。Neighは英語で馬の啼き声のこと。「ネイ」と読みます。Neigh Factoryはさしずめ「ヒヒーン工房」といったところです。
★★★
Neigh Factoryは免税事業者であり、適格請求書(インボイス)を発行できる『適格請求書発行事業者』ではありません。したがいましてご購入いただきました商品の適格請求書を発行することはできません。以上のとおり、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
★★★
<Fly Armorについて>
フライアーマーシリーズはNeigh Factoryのオリジナル商品です。騎乗時に馬のお腹や首筋に集まってくるハエは、馬にとって煩わしいだけではありません。ハエを払おうと馬が思わぬ動きをすることで、時には騎乗者に危険が及ぶこともあります。
一般的なフライシートは馬の首や胸、腰などを覆いますが、お腹はガードされず虫除けスプレーに頼るしかありません。私は自分の馬に毎日乗りますが、年間に消費するスプレーの量はかなりのものになります。お腹をカバーできるフライシートを探しても、なかなか満足できるものはありませんでした。薄くて軽く、夏でも暑くないこと。拍車や鞭を使ってもすぐに破れないくらい丈夫であること。無いなら自分で作ろう。Fly Armor Bibsと名付けた商品を試作したのが2017年の夏でした。これは所属クラブで評判となり、たくさんのご注文をいただくこととなりました。ユーザー様の声を受けて毎年改良を加え、現在の形となったBibs、さらに腹下のみのBelly Wrap、き甲の高い馬にはWither Reliefとラインアップも増えてきています。
日本の乗用馬に多いサラブレッドに合わせたフリーサイズの展開ですが、外産馬などサイズが合わない場合もできる限り対応させていただきます。ご相談ください。